FPSゲームにとって、音は命。
敵の位置や距離を正確に把握するには音がめちゃくちゃ大事です。
クオリティの高いイヤホンを使うと確実にパフォーマンスが上がります。
音の鳴る位置が直観的に掴めるようになりますし、素早い攻撃、防御が可能になるからです。
さらに高みを目指すなら、イヤホンを選ぶ必要があります。
例えば、こちら。
価格は13,000円(Amazon)ですが、この価格帯の中では飛びぬけて正確な音を伝えてくれます。
足音、蘇生音などがめちゃくちゃ掴みやすくなります。
さらに耳にフィットし、軽いので、長時間付けていても疲れません。
集中力を維持するにはこれも大切な要素。
と言う事で、10,000円台でクオリティの高いイヤホンお探しの方にはこれをお勧めします。
ちなみにゼンハイザーは偽物も多く出回っているので、購入する時はご注意を。

自分はゲーム用で購入しました。
PCで主にFPSをプレイしています。
これまではヘッドホンでプレイしていましたが、夏場は暑く、髪に跡が付くのが嫌でイヤホンも使ってみようと思い購入しました。
使ってみて思ったのは、イヤホンでも定位がバッチリ分かりヘッドホンより良いような気がします。
イヤホンで定位なんて分からんだろと思ってましたが、自分の思い込みが間違っていました。
ちなみに同じゼンハイザーのGSX1000を使用しています。
あと購入の候補に上がったのは、
SHURE SE215
ゼンハイザー IE100プロ
BOSE QC20
SHURE、BOSEのはプロ選手も使っており実績もありますが、発売から9年くらいたっており値段もほとんどフルプライスなのが気になっていました。
特にBOSEのはノイズキャンセル機能が素晴らしいそうですが、うちは特に環境音とかは無いので、騒音に悩ませられてる方以外は必要ないと思います。
SHUREとゼンハイザーは似たり寄ったりで好みが別れるらしいですが、自分は新製品ということでこの商品を選びました。あとGSX1000も同じゼンハイザーなので相性良いかなと思ったのもあります。
音に詳しくは無いのですが、普通に良い音なので買って良かったです。ゲームでも余裕で使えます。

ゲームをやる為に購入。
足音が非常に聞きやすく同価格帯のヘッドホンと比べても充分な性能です。
音楽鑑賞をメインに考えている方に関しては別のイヤホンorヘッドホンの購入を強くおすすめします。
ゲーム用のイヤホンとしては素晴らしい製品です。

Apexにて使用していますが、本当に足音きこえやすいです。
元々Logicool pro xやHyperXのヘッドホンを使っていましたが断然こちらのほうが聞き取りやすいです。
また、音楽ももちろん色んな音が聞こえて来て楽しいです
コメント