車の盗難防止にも最適「Apple AirTag」

この記事は約3分で読めます。
家電
出典:Amazon公式サイト

何故だか、すぐに持ち物がなくなっちゃう・・・
こんな方に人気なのが「Apple AirTag」

これを付けておけば、どこにあるのかが、すぐに分かります。

中でも特に便利なのが車。
盗難防止のセキュリティを付けている方は多いと思います。
ただ、分かりやすいセキュリティだと簡単にキャンセルされてしまいます。

その点、「Apple AirTag」なら、見えないところに忍ばせておけば、いつでも車の位置を特定できます。
移動の軌跡を見る事は出来ませんが、現在位置はかなり正確に示してくれます。

価格もリーズナブルなので、おすすめです。

Apple AirTag
Apple(アップル)
「探す」アプリで、友だちやデバイスを探すように、あなたの持ち物を探せる
口コミ

車にカーセキュリティを付けていますが、盗難のプロからすればキャンセルも簡単なので、念のためAirTagを盗難対策として購入しました。結果、非常に良いです。
自分はiPhone8のためBluetoothを使った近接検知機能は使えませんが、車の盗難対策のため全然問題ありません。(近接検知機能の距離では既に車は見えてます)
車だとAirTagの隠し場所は沢山ありますね。1年ごと電池交換を見越して、あまり複雑な場所にはせず簡単に隠せて見つかりにくい場所に設置しました(場所はナイショ)
盗難に気づいたら速やかに位置情報を元に追跡し、特定後に警察に通報する予定です。決して、犯人から直接取り返そうとしないことが大事です(命がなくなる可能性有)
ペットとか子供には推薦されていない意味は、自分のiPhoneとAirTagが違った動きをするからです。自分専用の車にAitTagを設置するとiPhoneはどれだけ違う場所で動いても盗難時以外の日常では車は留まったままなので問題ないと言うことです。家族と共有で自動車を使ってる人にはペットや子供同様に推薦されません。
AirTagを車に設置した副次効果として、広い駐車場にどこに停めたか分からない際も場所が特定ができますし、登山で登山口と下山口が違うルートの際、駐車場に戻る時にも活用してます。

鞄、鍵、財布、車に付けましたが、
もしもの時に場所が把握できるのがとても良いです。
■防犯面の注意点(落とした時)
拾った人が明確な意思を持って盗んだらどうしようもないです。(エアタグの存在を知っていたら一番に外して捨てると思います)
ちなみにエアタグはペアリングしている人以外は使えません。リセットしても無理です。
なので1番に捨てられると思われます。
鞄などは内側のポケットにいれた方が良いと思います。鞄の外にキーホールダーで付けるのは外されたら終わりです。ファッション的には良いとは思いますが。
自転車なども防犯面を考えれば、見えない工夫(もしくは取り外しにかなり時間がかかる設置or取り外し不可能)をしたほうが良いと思います。
■鍵
鍵は自室で無くしやすいので、主に部屋で探す目的の為に付けるのは良いと思いますが、外で見つけるのはエアタグが外されていない前提でも、ドア一枚挟んだだけでiPhoneの「正確な場所を見つける」で見つけることができませんでした。私はマンションなのですが、かろうじて敷地内にあるのは分かるのですがドア一枚で信号がロストしました。
恐らく集合住宅では室内に持ち込まれた場合、正確な場所を特定することはできません。
※そこまで実験をしていないので間違えているかもしれません。
■付けて1番便利だと思った所
車です。車の現在位置が某正規サービスアプリより遥かに現在位置の特定が早いです。精度もほぼ一緒でした。
車には隠す場所が沢山あるので、一番最適だと思いました。
盗難率が高い車に乗っている方は付けておけば、もしもの時に便利かもしれません。(正規サービスアプリでもあるとは思いますが、二重にしていればさらに安心かなと思います)

移動軌跡は出せませんが現在位置は結構正確に出ます。
自転車、車、子供に搭載
安心感あります。セットアップも簡単

コメント

タイトルとURLをコピーしました