スパムって超鬱陶しいですよね。
ブログ運営している方なら同じ思いしていると思います。
これの対策を怠ると意味のない作業に追われる事になります。
1日に何十と届く事もありますから。
でも、ワードプレスには「Akismet」と言う超秀逸なプラグインがあります。
これをサクッと設定しておけば、安心です。
これを設定しておくだけで、自動的にスパムを振り分けてくれます。
「Akismet」はワードプレスを運営している会社が提供してくれている物で、基本にデフォルトで入ってます。
ただ、そのままでは働かないので、自分で設定する必要があります。
もちろん、無料で利用できます。
もちろん、私も設定したんですが、方法が変わっていたので、最新の設定方法をまとめておきます。
まず、管理画面の「プラグイン」をクリックし、Akismetの「設定」をクリック。

次にアカウント設定をしていきます。

アカウント設定をクリックします。


どんどん、進んでいきます。

すると、下記のような画面になります。
無料で利用する為に、ここで一番左を選びます。

こんな画面が出てきて「!まじか!有料じゃん!」とちょっと焦りますが、大丈夫。

¥4500の部分をドラッグして一番左へ移動させます。

0円に変わるので必要事項を入力します。
・アドレス登録(後ほど、APIキーが送られてきます)
・名前
・ブログのアドレス
・3つ全てにチェック

登録したアドレスに下記のようなコードが送られてきます。

このコードをここに入力

「Continue」をクリックすると先ほどのアドレスにAPIキーが届きます。

Akismetの設定画面に戻って、「manyually enter an APIkey」をクリックします。

APIキーを入力して、「APIキーを使って接続する」をクリック

下記の画面が出てきたら、完了!

お疲れ様でした!
コメント