最近すっかりAmazon Music Unlimitedにハマってます(笑)
いつでも、どこでも好きな楽曲が聴きたくて、色々整えてます。
まずは、Echo Dotを手に入れ、次は車の中で聴けるようにカーナビと接続。
そして、今回はアウトドアです。
キャンプやバーベキューに行く時に利用したい思います。
ですが、スマホの端末のスピーカーでは気に入らないので、出来るだけ小さなポータブル スピーカーを探しました。
そして、選んだのが「LFS-196」です。
アウトドアで利用するスピーカーの条件
今回探していたスピーカーの条件はこんな感じです。
・出来るだけ小さい事
・予算は2,000円~3,000円
・アウトドアで流せる程度の音量が出せる事
・bluetooth対応である事
・充電式である事
LFS-196 Bluetooth ポータブル スピーカー基本スペック






・直径:4.5cm/高さ:4.8cm/重量:59g
・無指向性
・呼吸式LEDライト
・Bluetooth対応
・ハンズフリー通話可能
・10W出力
・IPX5対応
・6時間連続再生可能
以上が基本スペックです。
実際に使ってみて、今のところはかなり満足しています。
まず、大きさ&軽さが良いです。
これだけ小さいのに音量は十分パワーがあります。
音質もそこそこ。
これなら、アウトドアで利用しても全く問題なさそうです。
完全防水ではありませんが、一応IPX5対応なので、余程の大雨に濡れない限りは大丈夫でしょう。
Bluetoothの接続も何の問題もなく簡単でした。
LFS-196とEWA A106を比較
実はLFS-196と最後まで迷ったのが「EWA A106」
こちらもかなり小さくて購入する条件を満たしてました。
と言うより、条件だけを考えるとこちらのほうがレベル高いんです。
LFS-196 | EWA A106 | |
価格 | 1,790円(Amazon) | 1,999円(Amazon) |
大きさ | 直径:4.5cm 高さ:4.8cm | 直径:4.8cm 高さ:4.0cm |
重さ | 59g | 175g |
連続再生 | 6時間 | 6時間(音量50%なら12時間) |
充電時間 | 20分充電2時間 | 30分充電で2時間 |
防水機能 | IPX5 | IP67 |
なぜ、LFS-196を選んだか?
実は一番大きな理由は呼吸式LEDライト。
こいつは起動中、自動的に6色に色が変わるんですが、これにやられました(笑)
スピーカーとしては、そんな物無くても良いんです。
でも、視覚的に楽しめるって良くないですか?
キャンプの夜何かにかなり雰囲気盛り上げてくれそうです。
後は重さですね。
基本的に「ボディバッグに入れっぱなしにしよう」と思ってるんです。
なので、出来るだけ軽い方がありがたい訳です。
この2点がEWA A106ではなく、LFS-196を選んだ理由です。
今のところ、満足してますが、また、短所に気付いたらアップしようと思います。
LFS-196のBluetooth接続
・LFS-196の電源を入れる
・スマホの設定画面から「Bluetooth」の設定へ
・「LFS GemMusic」を選択
接続は超簡単です。




まとめ
これで、Amazon Music Unlimitedがアウトドアでも聴けるようになりました。
今はまだ、コロナでバーベキューもキャンプも予定が立てれませんが、早くこれを持って出かけたいです。
きっと役にたってくれると思います。
それにしても、これだけ小さくて、この価格でこの性能。
つくづく、最近は凄いなぁと感心します。
今のところ、特に短所が見つかりませんが、また、気になる事が出てきたら追記します。
コメント