amazon music unlimitedが3ヵ月無料になっているので実際に登録してみました。
長所や短所、使い方など、実際に使ってみた感想をまとめておきます。
amazon music unlimitedとは?
定額で6,500万曲が聞き放題の音楽配信サービスです。
もちろん、広告が流れる事なく、フルで聞く事が出来ます。
また、ダウンロードも可能なので、常にインターネット接続する必要もありません。
Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの違いは?
ご存知の方は多いと思いますが、AmazonにはAmazon primeと言うサービスがあります。
このサービスの中にPrime Musicが用意されています。
このPrime MusicもAmazon Music Unlimitedと同様、聴き放題の音楽配信サービスです。
では、この二つは同じなのか?
と言うと、実は中身は全く違う物です。
違いを比較してみました。
Prime Music | Amazon Music Unlimited | |
---|---|---|
Amazonプライムの登録 | 必要 | 不要 |
利用可能な曲数 | 200万曲 | 6500万曲 |
最新楽曲 | なし | あり(リリース日に配信) |
HD、Ultra HD、3Dの再生 | 不可 | 可 |
広告 | なし | なし |
聴き放題 | 可 | 可 |
Alexa | 可 | 可 |
オフライン再生 | 可 | 可(Echoプランは不可) |
amazon music unlimitedの料金は?
・個人プラン:980円(Amazon prime会員の場合は780円)
・ファミリープラン:1,480円(最大6名迄楽しめる)
・学生プラン:480円
・HDプラン:1,980円(Amazon prime会員の場合は1,780円)
ちなみに私が無料で利用しているのは個人プランです。
amazon music unlimitedの登録
登録は簡単です。
まず、amazon music unlimitedのページにアクセスします。


「無料で試す」をクリック
そうするとアカウントをお持ちならログイン画面が出て来るので、ログインすれば、完了です。
超簡単です。
どうやって解約するの?
3ヵ月間は無料で利用できますが、その後は継続しないとなったら、解約する必要があります。
自分で解約の手続きをしないと自動的に課金されてしまいます。
ですので、まずは解約する方法を調べておきます。
まず、「Amazon Musicの設定」のページに行きます。
iOS版のアプリからでは「Amazon Musicの設定」に辿り着けないので、スマホの方は上記のリンクをクリックしてください。
パソコンの場合


スマホの場合


下へスクロールします。


amazon music unlimitedの長所
・最新曲が聴き放題
何と言っても、リリース日に聞き放題なのはありがたいです。
・予想以上に「Alexa」が使える
考えていた以上に「Alexa」が使えます。
曖昧なリクエストでも、中々良い選曲をしてくれます。
・聴く音楽の幅が広がる
6,500万曲という膨大な曲があるので、今まで聞いた事がなかったジャンルやアーティストもどんどん聞いてしまいます。
amazon music unlimitedの短所
・データ通信量を使ってしまう
端末にダウンロードしなくないので、どうしてもインターネット接続をして使ってしまいます。
そうすると当然、通信量が増えてしまいます。
と言う事でこれをきっかけに下記の二つを検討する事にしました。
1.格安SIMのスマホに変更する
2.wifi端末を契約する
まとめ
3ヵ月間無料がきっかけで登録したわけですが、思った以上に良いですね。
何より良かったのは、今まで聞く事なかったジャンル、アーティストの楽曲を耳にするようになった事です。
自分で選んでしまうとどうしても、決まった好みの楽曲ばかりになりがちですが、「Alexa」や「おすすめプレイリスト」があるので、幅がどんどん広がります。
これは当初、そんなに考えていなかったことです。
「最新の楽曲や好きな楽曲が聴き放題ならありがたい」
程度に思っていたんですが、実際に使い始めると予想以上の快適さです。
私は既にAmazonプライムの会員になっていますので、月額が780円です。
一ヶ月の料金がこれなら、私的には十分価値はあります。
という事で、無料期間が終わったら継続しようと思っています。
今なら、3ヵ月間無料期間で使えるようなので、興味をお持ちの方は一度試してみてください。
結構良いですよ。
コメント