コスパが良いmac用のハブ

この記事は約3分で読めます。
パソコン
出典:Amazon公式サイト

高速でデーターが送信できるスイッチングハブがあると何かと便利ですよね。
ただ、macを使っているとちょっと厄介です。
対応していない物が結構あったりします。

そんな時におすすめなのがこちら

mac対応のイーサネットハブ。

・PD対応のフルスピード充電
・高画質出力
・5Gbpsの高速データ転送が可能

搭載ポートはこんな感じ。

・HDMI 2.0 ポート
・データ転送用USB-Cポート (5Gbps) ※充電や映像出力は非対応
・PD対応 充電用USB-Cポート ※映像出力やデータ転送は非対応
・データ転送用 USB-A 3.0 ポート (5Gbps) ×2 ※充電や映像出力は非対応
・イーサネットポート(1Gbps対応)

使っていると多少、熱くなるものの特に問題はありません。
中々使い勝手の良いスイッチングハブです。

口コミ

特に不満なく使用できています。
以前使用していたハブ(よく知らないブランド、amazonで4,000円程度で購入)はケーブルのゴムが曲げ癖がついて破れてしまいましたが、こちらは糸で編んである作りなのでそれよりはもちそうです。
本体の注意書きに、①USB-CからのHDMI等の画像出力にサポートしていないこと、②使用中に温度が上がること、③USB-A、USB-Cのデータポートが給電にサポートしないことが書かれていました。自分の場合、以前のハブに比べて温度はあまり上がらない印象です(半日程度、HDMIのディスプレイ出力とマウス、USBストレージに接続)。

Macbook Air (M1 2020)用に買いました。
仕事場で外付けのディスプレイにHDMIで繋いだり、Wi-Fiを切って有線LANに繋いだりしてみましたが、問題なく使えました。
仕事場でHDMIと有線LANを繋いで使ってるときは、結構、発熱していました。ただ手でぐっと握っていても耐えられるくらい(充電ケーブルは本体のもう一つのUSBポートにさしてました)。
家でUSBメモリー(USB2.0 Type-A)だけ挿して作業してた時は、そんなに発熱しませんでした。
取り回しもいいし、良い選択をしたと思ってます^^

携帯製・デザインに優れてUSB PDポートを備えたAnkerのUSB Type-Cハブを望んでいてついに出てきたのでタイムセールのタイミングで買いました。
今のところ、ChromebookやMacBook Air(M1)、iPad Pro 11(第三世代)で使っていますが、GigaBitイーサネットもHDMIも途切れることなく安定して使用しています。
加えてUSB Type-AとType-Cのデータポートも備わっているので、USB Type-Cポートしかない機器にとって大変便利な製品だと思います。
デザイン面では筐体の質感が良くて安っぽさがなく、ケーブル部分も丈夫で断線の心配も少ないと思います。
そこまで長く使ってないため耐久性は満点ではありませんが、しっかりした作りなのは伝わってきます。
なお、1時間ほど使うと軽く熱を持ち、触ればちょっと熱いかなと言う程度です。
余程長時間触れ続けなければ大丈夫だと思いますが、膝上で使う場合(製品の特性上、そのように使用する機会はほぼないと思いますが)には、直接肌に触れ続けて低温火傷を起こさないように注意しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました