エアコン洗浄を自分でするならこの噴霧器がおすすめ

この記事は約2分で読めます。
DIY、工具

エアコンを長く、気持ちよく使うには定期な洗浄はとっても大切です。
ところが、エアコン洗浄をプロに頼むと結構な費用が掛かります。
*相場は10,000~15,000円

でも、実はエアコン洗浄は案外簡単に自分でも出来るんです。
ただし、道具を使わず、全部手作業でするとかなり大変です。

そこで、おすすめはこちら。

小型の噴霧器でとっても使いやすく、それでいて、効果は抜群。
さらにお値段もリーズナブル。

元々はエアコンの洗浄用ではありませんが、これを利用している方が非常に多いです。

エアコンの洗浄ぐらいでは高圧洗浄機は必要ないので、これで十分です。
使い勝手が良いので他にも色々使えます。

おすすめの便利グッズです。

口コミ

今までエアコンのシロッコファン掃除にもの凄く手間がかかっていました。
しかしこの噴霧器を購入して掃除をしたところ、瞬く間に掃除が終わりました。
本来の使い方は霧状にすると思いますが、エアコン掃除では棒状に噴射させシロッコファンに当てると、勢いでシロッコファンが回りながらカビとホコリが一掃できます。
今まで割り箸などでチマチマ掃除しており非常にストレスでしたが、この噴霧器のおかげで他のエアコン掃除も進んで出来ます。
もっと早く使っておけばよかったです。
今エアコン掃除で購入するか迷っている人は是非購入をお勧めします。

昨年エアコン掃除をした時にかなり苦労した事から、レビューの評価もよかったので4Lのタイプを購入してみました。
実際使用してみたらなかなか使い勝手が良く水と一緒にフィン用洗剤を入れ噴霧しその後水洗いで使用
フィンもファンもこれで洗浄しました
水圧もこまめに加圧したらエアコン洗浄くらいなら十分な感じでした
高圧洗浄機ではないですしね(笑)

家庭用のエアコン掃除に高圧洗浄機は必要ありません。
フィンは中性洗剤を吹いてこの噴霧器て流せば綺麗になります。
ルーバーの奥はカビキラーてOK!
業者に頼むのはバカらしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました