最近のおもちゃは凄いですね。
一昔と大違い。
めちゃくちゃ進化してます。
26種の劇中音が収録されていて、4つのモードが楽しめます。
・雷の呼吸モード
・ヘタレ善逸モード
・抜刀モード
・ヘタレ抜刀モード
プレゼントには最適ですね。

炭治郎のDX日輪刀も購入していますが、おもちゃとしての完成度はコチラの方が高いです。
刃の部分を取り外したり動作に連動して音声が鳴るような仕組みはありませんが、連動して蝶の部分が点滅したり、電源オン時にランダムで音声が流れる事や放置してオートオフ時に「ごきげんよう」と喋ってパワーオフになるなどギミックが盛り込まれています。
収録されているセリフに目新しいものは無いですが、
セリフを言いながら光るという玩具として正しい方向に進化しているのが良いです。
気になる点としては、結構重みがある事と重心が刃の側にあるので、バランスが悪く軽く握ると滑って落とす可能性があります。重みもあって実際に鈍器としての性能があるので、子供にやられた時は結構痛いです。
今回、高めのマーケットプレイスではなく販売者Amazonより5,000円を切る値段で購入できましたので
価格で考えても良い買い物だと思います。
前回のDX日輪刀の供給力を思うと品薄になるような事もないでしょうし、慌てて高値で掴まされないようにだけ注意する事が必要です。

たんじろうの日輪刀は持っていませんが、娘がしのぶちゃんが好きで刀を欲しがったので購入。
刀は綺麗なクリアパーツがメインでできていて、ピンクと紫に綺麗に光ります。光る場所が変わるとかグラデーションとかはないですが、光るししゃべるし娘は大満足のようす。
はっきりいって女の子のおもちゃ!という感じです。とってもかわいい!
モード切替ができるようです。

「今のおもちゃは進んでるな〜」と思いました、私が子供の頃普通のプラスチックの下手すれば曲がった跡(くせ?)がついてしまう様な刀は沢山ありましたが、こちらは声優さんの声まで出てなおかつ光る!!娘が大変気に入って遊んでいます。昔のチャンバラごっこの様に遊ぶと危ないです、硬い物なので。お子様に注意しておく事が必要です。
コメント