猫にとって、爪は非常に大切な物なんです。
自分の身を守ったり、獲物を捕えたり。
その為に、必ず、爪とぎをします。
ただ「家具や壁でガリガリされって困ってる」
こんな飼い主さん多いと思います。
そんな時におすすめなのがこちら。
猫の身体にぴったりフィットする爪とぎベッド。
これを置いた途端。
「ここから離れなくなった」と言う飼い主さんが続出している人気アイテム。
この大きさと形状が絶妙のようです。
中の爪とぎ部分は交換できるので、長く使えて、とてもリーズナブルです。
こちらが交換用。
愛猫の爪とぎやベッドをお探しの方にぜひ、チェックしてみて欲しいアイテムです。

ぽっちゃり(しすぎ)猫と、小柄な猫の2匹がいます。
最初は少しだけ警戒していましたが、どちらも1度乗ったらハマってしまい、どちらかが降りた隙を見計らってもう1匹がさっと乗っちゃうくらい、静かに取り合いしています(笑)
爪研ぎもしっかりしていますし、今のところ駄目になりそうな気配はありません。
写真のとおり11kgの巨漢の子の方は頭が収まりきれないのにどうしてもこの上で寝たくて乗ってくるので、見かけたら枕になりそうなクッションを頭側に置いてやったりしています。
買って良かったです!

開封している最中から、気になって仕方がなかった様子。
まだ開けている最中なのに乗っかったり爪とぎしたり、気に入ってくれたようです。
いつもは猫のためと思ってグッズを買っても、見向きもしない(猫あるある)のに…
大きさは、迷いましたがレギュラーサイズにしました。
6.7kgのノルウェージャンにはちょっと小さな気もしますが、ちょっと狭いくらいがちょうどいいみたいです。
よっぽど気に入ったのか、爪とぎの上で寝ていて、夜一緒に寝てくれなくなりました。
こんなことになるなら、買わなければよかった!!
でも気に入ってくれたなら、下僕は嬉しいです。たまにはご褒美として、一緒に寝ていただきたいものです。

18歳の老猫ですが、気に入らないと絶対入らないので一か八かで購入しましたが、大当たりでした♪この丸みがいいみたいで、中で丸くなってまんまとw寝ております。主に爪研ぎではなく寝るための場所になっています。(たまに思い出したように研ぐ)
布のベッドでは全然寝てくれなかったので、お気に入り場所ができて本当に良かったです。
部屋の雰囲気ともバッチリ合いました!大きくてもナチュラルに馴染んでいます。まだまだ使えそうですが、古くなったら必ずリピートします。
コメント