ゆで卵って、ただ茹でるだけなんですが、毎回作るとなると結構大変ですよね。
時間を正確に測らないと、上手く出来ませんし。
そんな時にゆで卵メーカーがあればとっても便利です。
設定しておけば、自動で作ってくれるので忙しい朝などは特に重宝します。
ちなみにおすすめはこちら
タイマー付きでとっても便利。
黄色で形も可愛くて人気のゆで卵メーカーです。
頻繁にゆで卵を作る方にはおすすめです。

タンパク質補給のため、コンビニのゆで卵を買っていたのですが、コストが気になり始め手軽にゆで卵を作れる機械がないかと検索しているときにこの商品に出会いました。
非常にシンプルな構造で、最初こんなので本当にゆで卵作れるのか?と思いましたが、今ではその機能美に感心しています。3ヶ月くらい使いましたが今のところ不具合もなく、もうコンビニで買うより十分元を取れています。
ただ、ベストな黄身具合にするにはかなりシビアなタイミングが必要なので、この機械を極めようと思うとキッチンタイマーで秒単位で計測した方が良いです。
大体冷蔵庫で冷やした卵を使用し、水60mlで10分が一番無難な仕上がりになります。8分だと白身も固まりきっていないこともありました。12分までいくと黄身が結構硬くなります。おそらく9分台にベストがありそうですが、まだ追求しきれていません。
蒸し料理もできるようですが、とりあえずゆで卵だけでも満足な商品です。

20年以上前から色んなタイプのゆで卵メーカーを使ってこのタイプで5台目です。毎朝ゆで卵を作るので茹で卵と珈琲のスイッチを押し洗面台で身だしなみを整えている間に出来上がるので便利に使っています。

本当に最高です!
今年買ってよかった商品1位です!
口コミで卵が全くゆで卵にならないというのがあったので初めはまあ、安いしその時はしょうがないなという気持ちで買ったのですが
しっかりゆで卵になるし、半熟も簡単に作れて本当に買ってよかったです!
うちは夫婦で筋トレをしているので毎日ゆで卵を食べるのですが、鍋で作っている時は白身が上手く固まらないし殻が剥きにくく作るのが本当に苦痛だったのですが、約15分でゆで卵ができて殻もツルツルっと剥けます!
ゆで卵機をどれを買うかめちゃくちゃ悩んで選んだのでいい商品に出会えてよかったです!
ゆで卵をしょっちゅう作る方に本当にオススメです!
追記 最近蒸し野菜にも挑戦しましたが簡単に出来ました!
私的によかった点は鍋を洗って水切りラックに置かなくていいところです。
鍋を置くと凄く場所を取るので…
コメント