マキタのコードレス掃除機には「CL107FDSHW」と良く似た「CL108FDSHW」の機種があります。
この二つと違い、気になっている方多いと思いますので、簡単にご説明。
大きな違いは3つ
1.集塵方法
2.仕事率
3.重さ
1.集塵方法
CL107FDSHW:紙パック
CL108FDSHW:カプセル
2.仕事率
CL107FDSHW:32W
CL108FDSHW:30W
3.重さ
CL107FDSHW 1.1kg
CL108FDSHW 1.0kg
どちらを選ぶか?意見は分かれるところですが、総じて、安くてコスパを優先する方はCL107FDSHWを選ぶ方が多いですね。
ちなみにAmazonだと紙パック+10枚セット バッテリー・充電器付のセットが人気です。

軽量コンパクトな掃除機を探していたところ、本製品を見つけ購入しました。
本体は1キロ程度でとても軽く使いやすいです。
バッテリー式(10.8v)ということで吸引力は期待していませんでしたが、フローリングや毛の短いカーペットであれば問題なしです。
またマキタの電動工具(10.8vはマイナーですが)のバッテリーをそのまま使用できるため、DIY好きな方にもお勧めできます。
軽量コンパクトな為、車の清掃にも使えて大変便利です。
ただし保管時のスタンド等は付属なく自立もしない為、置き場は少し考える必要があります。
当方は本体付属のストラップを利用してs字フックでメタルラックに引っ掛けてます。

初のコードレス!ダイソンやパナソニック、シャープ、エレクトロラックス等、散々迷ってマキタに決めたはずが、さらにリョービの吸引力もいいなぁと悩みまくって決めたマキタ。
吸引力はどうかな?と不安でしたが、フローリングのみの我が家にはピッタリ☆
確かにヘッドは軽くてちゃちな作り。でもその小ささが子供椅子やテーブル下の掃除にいいんです!2歳、4歳が毎食&オヤツの食べかすを落としまくり、最近ではミカンが大好きな2歳児が皮を細かく剥いて落としまくるのですが、サッと吸ってくれて助かります。フローリングだけなら高価な掃除機は不要でした。
階段にもコンパクトなヘッドがとてもいい☆
もうコードありには戻れないです。

レビューを参考に購入しています。こちらも評価が良かったので購入しました。思った以上に吸引力が強くて驚いています。会社に置いてあるスティッククリーナー(確かElectrolux (エレクトロラックス)とは雲泥の差です。期待以上のパワーで嬉しいのですが、やはりゴミ出しが大変です。注意しながら蓋を外さないとゴミが飛び散ります。そして他の方のレビューにありましたが、肩掛け式があり、更にじゃばらホースが付いていれば腕力要らずでお掃除が出来ると思います。是非そのような商品を作って頂きたいです!!吸引力が良いので、掃除機として★5を点けさせて頂きました。
コメント