最近はドラレコは必需品になってしまいましたね。
それに伴って、たくさんの商品が販売されているので「どれを買ったら良いか分からない・・」
そんな方も多いと思います。
ちなみに選ぶポイントは大きく5つ
・ナンバープレートが認識できるか?
・明るさをどれぐらい補正できるか?
・画角はどれぐらいか?
・機能性はどうか?
・設置、使い勝手はどうか?
この5つを検討し、後は価格がリーズナブルであれば、コスパが良いドラレコと言えると思います。
例えば、こちら
Amazonで一番人気のミラー型ドラレコ。
これだけの機能と性能で15,900円。
かなりコスパ高いです。
人気があるのも納得って感じです。
ミラー型ドラレコをお探しの方にはお勧めです。

まだレビューの数が少なくて、すごく心配でしたが皆さんの評価が良いので思いきってAmazonで購入しました。
商品が届いて早速自分で取り付けました、ただルームミラーに被せるだけなので機械音痴の私にもすぐ出来ました。
早速試運転、いいねすごく良いです
画面は綺麗だし大きいしリアカメラもフロントと同じく綺麗です。
そしてなんたって音声で主な操作が出来るのは最高です、感動ものですな❗
GPS プレイヤーのインストールが分からず販売店さんに問い合わせしてみたら、なんとたった5分で案内の返信を頂きました。
素早い対応に感謝感謝です
ソフトをインストールして走行記録を確認してみると、う~ん良いねぇ~
映像と同時にその時のスピードが表示され、地図上に走行ログも出るし。
あおり運転等のトラブル対策だけじゃなく、ドライブの思い出記録としても楽しそうです。
いろいろな場所にいっぱい行きたくなりました。
商品の評価はと言うと、耐久性は全く分からないですが品物は文句の付けようがないし販売店さんの対応も申し分ないし、現時点においては満点の星5個です。

S660の後方視界改善とドラレコの両方を考えて購入。振動が本体に伝わりやすいので、Gセンサーの感度を低にしてもファイル保存になってしまう。OFFで使用しなければならない。
リアの映像を映して走行していると、ミラーの反射映像が重なり見にくい。映像の車は小さく映りミラーの映像は大きく映るためとまどう。もう少しミラーの反射が抑えられたら良い。とりあえず、ミラーを天井方向に向け映しこみを少なくした。停車時のミラーの揺れが大きいい。12インチだからしょうがないかも。

今回で2個目の購入です。配線が飛び出しているとかSDカードの位置とか改良してもらいたい所は有りますが、お買い得な商品です。
ミラー全体がバックカメラのモニターになるので、後座席に座ったり大きめの荷物を置いても車両後方の確認が出来てとても良いです。録画画像も綺麗に再生しました。この値段でこの機能はとてもコスパが良いです。
あと右上に表示している時計が便利です。
コメント