dropboxのファイル復元機能が秀逸

この記事は約1分で読めます。
パソコン

やっちゃいました・・・
1時間かけて作ったデータが・・・

なぜだか、知らないうちに、全部消しちゃうように上書き保存!!
どこをどう探しても、ファイルが真っ白です。

「何とか、復元出来ないか?」
と調べてみると見つけました。

Dropboxの復元機能。

私は基本的にローカルには何も入れず、全てドロップボックスに保存してあります。
どうも、ドロップボックスにはデフォルト復元機能が備わっているようです。

そこで、実際にやってみると・・・

想像以上に簡単!
超感動、感謝、感謝です。

では、その方法をまとめておきます。

まず、Dropboxにログインします。

左側の「ファイル」をクリックし、復元したいファイルに進みます。

復元したいファイルに辿り着いたら、左側にチェックを入れます。

次に右側の「・・・」をクリックし、バージョン履歴をクリック。

復元したいファイルの更新情報が出てくるので、その中から復元したいところで「復元」をクリック。

以上で終了!
ホント、助かりました。
感謝、感謝。

コメント

タイトルとURLをコピーしました