Echo Dotが「インターネット接続が上手くいきません」と答えた時は?

この記事は約3分で読めます。
Echo Dot

photo by Tony Webster

今日、帰ってくると、何故だか、アレクサのご機嫌が悪い。
どうもインターネット接続が切れているらしい。

「インターネット接続がうまくいきません。アレクサアプリで、接続方法のヘルプを読んでみてください」
と言って、それっきり。

仕方ないので、再度設定し直して、今は復旧出来ましたが、せっかくなので、Echo DotがWifiに繋がらない時の対処法をまとめておきます。

まずはそのまま、同じ設定をしてみる

まずは、何も変えず、そのままの状態で再設定してみました。
下記のようにやっぱり繋がってません。

オレンジのランプがつかず、設定の準備が出来ていなかったので、「いいえ」をタップします。

指示通りにアクションボタンを5秒押しました。

上記のようにやはりこのままでは繋いでくれないようです。

仕方なく、ヘルプを確認

このように、ヘルプを確認すると7つのチェックポイントと対象方があるようです。

Echo DotがWiFiに接続できない時の対処法

1.Echo Dotとルーター接続の範囲と調子の問題
2.他の端末が邪魔している可能性
3.WiFiパスワードが間違っている可能性
4.複数の端末が混雑している可能性
5.Echo Dotのチャンネルの問題
6.5GHzに変更する
7.Echo Dot、ルーター、モデムの再起動

一つずつ原因を考えてみる

トラブルの対処法は上記の7つの方法があるようなので、今回のケースはどれか、一つずつ確認していきます。

1.Echo Dotとルーター接続の範囲と調子の問題
朝まで問題なく繋がっていたのでこの問題はかんがえにくい

2.他の端末が邪魔している可能性
これも関係ない

3.WiFiパスワードが間違っている可能性
さっきまで繋がっていたのに、パスワードに問題があるわけはない

4.複数の端末が混雑している可能性
端末は一つしか使っていない

5.Echo Dotのチャンネルの問題
これは良く分からないが、朝まで繋がっていたので、関係なさそう

6.5GHzに変更する
試してみる価値あり

7.Echo Dot、ルーター、モデムの再起動
これが手っ取り早そう

Echo Dotの再起動が一番手っ取り早そう

端末を再起動するのが一番可能性が高そうです。
Echo Dotの再起動はアクションボタンを25秒長押します。
こうすれば、約1分後にアレクサが再起動が終了したことを教えてくれます。

アレクサがOKを出したので、再起動後、もう一度Wifi設定してみます。

ここまで来たら、自動で繋がってくれました。

まとめ

やはり、パスワードにも、モデム、ルーター、端末と距離など何も問題はなかったようです。
一体何が原因で切れてしまったのでしょう?
謎です・・・・
でも、まぁ、問題なく復旧できたので良しとします。
もし、同じように突然、アレクサの機嫌が悪くなったら、一度、再起動してやってください。
私と同じように簡単に繋がるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました