早いコースが付いた穴なし槽洗濯機「シャープ ES-GW11E-S」

この記事は約3分で読めます。
家電

一昔前は洗濯機には穴がある洗濯槽が普通でしたよね。
でも、実はこのタイプ、長く使っていると、中に黒カビが繁殖して大変な事になっています。

普段は目には見えませんけど。
専門の業者に洗濯槽の掃除をしてもらうと恐ろしくなるほどです。

そこで、最近人気なのが穴なし洗濯槽です。

例えばこちら。

シャープ SHARP 洗濯機 ES-GW11E-S シルバー系 穴なし槽 インバーター搭載 11kg
シャープ(SHARP)
外形寸法(幅×奥行×高さ) 600×595×993mm ボディ幅 555mm 設置可能な防水パン(内寸奥行) 540mm以上

シャープのインバーター搭載洗濯機。
インバーターのおかげでびっくりするほど静かです。

さらに、これが人気の理由は「10分洗濯コース」がある事。
軽い汚れの時は10分で終わらせるコースがあるんです。
これが何気に便利。
洗濯の時間をかなり短縮できます。

逆にしつこい汚れの時は「頑固汚れコース」も付いてます。
汚れに応じて、時間を変えれるのはかなり重宝します。

もちろん、安心の日本製。
ドラム式に拘らない方にはおすすめです。

口コミ

フタにロックがかかってから給水が始まるので洗剤のキャップが洗えなかったりあ!これも追加したい!
と思ってもロックかかってるからもう次でいいやーって諦めちゃう…
だけど慣れればきっと快適!
(静音性)
だって、ものすごく静か!
ウーーーンていうくらい笑
洗ってる時も脱水の時も、
ウーーーンて言うてはるくらい
オシャレなドラム式と迷ったけどあれは大きいし重たいし、毎回屈んで取り出さないといけないし
引越しや持ち出しの際そして搬入時も料金が割高になってしまう。
これにして良かった!
コンパクトだし、立ったまま作業出来るから腰に負担こないし静かだし
大きくないから圧迫感もない。

電化製品が壊れるのは突然だと分かっているが、洗濯機が壊れるのはとても困る。 
そうは言っても、動いてくれるうちは危機感泣く過ごす、そして突然壊れると焦る。 
ネットで探して、一番早く届けてくれることを最優先に発注のボタンを押した。 
やはり新しいものは良い! 
節水・モーターの力強さ、何より10分洗濯があるのが良い! 
10分で終了する洗濯が、こんなに良いとは思わなかった。 
いつも台所の布巾が気になっていたが、ちょっと洗えるので便利している。

ドラム式でないタイプが欲しかったのでこちらにしました。マンションの平均的な小型洗濯パンに問題なく設置できました。音はインバーターのおかげで本当に静かですし、洗濯機能は十分満足です。レビューなど調べると脱水機能が甘いとのことで、実際3分だとちょっとまだ物足りないかな、と思いましたので6分にしています。洗濯層に穴がないので清潔でよいですし、節水機能も実現しているので満足です。ゴミ屑を取るネットパーツも脱着しやすく掃除しやすいです。風乾燥機能は30分〜1時間かかるようなので使っておらず、効果はよくわかりません。耐久性についてはまだ使い始めたばかりなので評価できませんが、形状的にはメンテナンスしやすそうです。ひとつ、風呂水給水のポンプシステムがホース一体型(本体部の装備でない)で他メーカー共通仕様でないので、将来万が一壊れた時にホース備品が販売終了になってないといいなというのが少し気になります。長く使いたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました