限られたスペースをフルに活用して出来るだけ容量の大きい冷凍庫を利用するなら上開きが良いですね。
若干取り出しにくい部分はありますが、たっぷりと収納できます。
ちなみに一般家庭で一番良く売れているのは142Lのタイプ。
たとえば、こちら
ノンフロンで静音、省エネタイプ。
これで価格が20,000円ちょっと。
かなりコスパ良いです。
使い勝手が良い上開きタイプをお探しの方におすすめの冷凍庫です。

コロナ禍での自宅療養や自己隔離用の食糧をストックするために購入。当然ながら…自宅玄関までの配送なので、開梱して慎重に2人で2階の倉庫部屋に搬入。そんなに重くはありません。階段さえクリアすれば…家具スベール的なモノでおばさんでも移動可能です。併せて壁コンセントに差し込む漏電保護タップも購入しました。床にはダブルワイドのペットシーツ用のトレーを敷いてその上に設置しました。庫内温度は4の目盛で-24℃を計測しています。安い割にはすごく冷えます。かなり備蓄ができるので安心できます(停電しなければね)。耐久性はまだわかりません。

他の人のレビューの中には評価の低い内容もあって心配でしたが、現物が届いてみると、置き場所に予定していたスペースぴったりだし、中の広さは期待以上だし、電源を入れて作動させてみれば静かだし、使い始めて1週間経ちましたが、今のところ大満足です!百円均一でジャストサイズのカゴを見つけてミニカスタマイズ。サビキ釣りのコマセブロックや、釣ったアジやサバを味醂干しにしたのや、まとめて買ったアイスクリームを冷凍して楽しんでます。

コロナウイルスで買い物になかなか行けない中、冷凍庫は大助かり!
ただサイズがわかっていたのに思ったより大きくて🤣
底のものを探すときは凍傷になりそうになるので
とにかく入れたものをメモしつつ
肉、魚、アイス、などはわかりやすく入れるしかない!😊
とにかく安心感でいっばい!
停電になったら大変だけど
そのためにアイスノンと保冷剤も念のため入れてます。
本当に買ってよかったー!
コメント