iPhoneで文字入力する時に、思った所にカーソルを合わせるのを苦労したりしませんか?
慎重に指を抑えても、おんなじところを行ったり来たり・・
こうなると本当にイライラ。
でも、調べてみると実は簡単にカーソルを移動させる方法があるんです!
びっくりしました。
今日はその方法をまとめておきたいと思います。
1.画面をタップし、長押しする
カーソルを移動させたいあたりで、画面をタップします。
そして、そのまま長押し。
そうすると、拡大鏡は表示されます。
この拡大鏡の中でカーソルを移動します。
かなり雑に移動させても、拡大鏡で確認しながら動かせるので超簡単です。

2.キーボードをトラックパッド化する
トラックパッドとは。タッチパッドとも呼ばれるマウスポインタを動かす装置の事。
実はキーボードをこれと同じように使えるようになります。
方法はキーボードの「空白」の部分を長押します。
そうすると下記の画面のように文字が消える状態になります。
この状態になるとキーボード上で指を動かすとカーソルが自由に動くようになります。

以上、カーソルを移動させる二つの方法でした。
お役に立てると幸いです。
コメント