冷蔵室が大きい小型冷蔵庫と言えば「アイリスオーヤマ IRJD-9A」

この記事は約3分で読めます。
家電

サブの冷蔵庫であれば「冷凍庫はあまり必要ない」
こんな方多いと思います。

それよりも、冷蔵室が多い方が使い勝手が良いですよね。
更にそれでいて、コンパクトであれば、なお、良し。

例えば、こちら

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 93L 1ドア 右開き 幅47.2cm ブラック IRJD-9A-B
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥23,800(2023/03/10 06:21時点)
●種類:ノンフロン冷蔵庫●冷却方式:直冷式●冷媒:R600a

横幅が一番細く、外の大きさはコンパクトです。
ですが、中は冷蔵室が広く、抜群の収納力です。

価格もリーズナブルで冷凍庫の利用をあまり必要としない方には一押しの小型冷蔵庫です。

口コミ

様々なメーカーからこのサイズの商品が出ていますが、やはりサポートが堅いアイリスオーヤマ製を購入しました。
価格はこのサイズとしてはミドルクラスでしょうか。中華メーカーはもう少し安く、大手メーカーは結構高い、というその中間に位置すると思います。その点からも手の出しやすい価格だと感じました。
肝心の性能ですが、全く問題ないですし、冷却性能も非常に高く感じました。 製氷ブースに保冷剤やアイスを入れましたが溶けることはありませんでした。
また、全体的に温度が保たれしっかりと飲み物を冷やすことができます。
ただ、側面温度がかなり高くなりますので少し不安になりますが、冷却によるものなので特に問題は無いかな、と感じております。
音は付いたり消えたりの繰り返しで、ワンルームの一角に置く場合は少し気になるかもしれません。部屋を一部屋でも隔てれば一切気になりませんね。ドアの目の前に置いている場合は、動作が停止する際に少し振動する低音を感じるかもしれません。
総じて音も気になりませんし、動作も安定しているところから評価は星5となりました。

2階に住んでまして、飲料水・お酒等用に冷蔵庫が欲しかったのですが、2階までは螺旋階段で幅が一番狭い冷蔵庫を探してました。1ドア、2ドアを含めて、この冷蔵庫の幅が一番細かったので購入しました。
悪かった点は重さだけです。22kgと書いてありますが、体感的には40kgくらいあって、2階に運ぶ途中、もう傷だらけになってしまいました。
中身・機能面では小型ながら私的には最高と思いました。
・1ドア(小っちゃい冷凍室付き)なのに、意外と広い
・温度調整は6段階ありますが、3段階でも十分冷えます
・デザインも格好いい(黒)
アイリスオーヤマ製品は初めて使いますが、リピート確定です。

年末に20年使用の大型冷蔵庫が故障し機種を選んで新規購入するには時間が掛かりすぎるのでレンタル冷蔵庫を探しましたが、小型でも1万円前後はかかるため購入したほうが得と判断し購入しました。アイスボックスも併用したのですがアイスボックス用の板氷も簡単にコチコチに凍り冷却能力もばっちりでした。冷蔵庫内も結構入ります。1か月程度の使用ですがまた何かに使用できますし大型冷蔵庫も時間を掛けて安いものを探せたので、レンタル代よりお得です。とても良い買い物でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました