家庭用で霜取り不要の小型冷凍庫ならアイリスオーヤマがおすすめ

この記事は約2分で読めます。
家電

「メインの冷蔵庫の冷凍庫だけでは容量が足りない・・・」
「もっと冷凍ストックをしておきたい」

こんなご家庭が増えてきましたね。
そんな時は家庭用の冷凍庫を別に購入すると便利です。

ポイントは霜取り不要の物を選ぶ事。
直冷式の物だとどうしても霜がついて、メンテナンスがちょっと面倒です。

ファン式で自動霜取りが出来る物がおすすめです。

例えば、こちら。

容量は119Lで価格が40,000円弱。
このシリーズにはもっと小さい物もありますが、自動霜取りじゃないんです。
ですが、これだと霜取りの心配がありません。

音も静かで、-15度でしっかり冷やしてくれます。
おすすめです。

口コミ

これまでなぜこの冷凍庫を買わなかったのか反省しきり
通常の上部からの出し入れではなく前開きで各段にトレイがあり大変使いやすいです
大容量なので 肉魚などを安い時に大量に買って冷凍しておけます
音も全くきになりません
だだし、かなりおおきいので事前に設置場所を決定してからでないとたいへんかも

コロナでスーパーなどに行く事を減らす為に一度にたくさん購入し、肉や冷凍保存をしてきましたが、冷蔵庫にある小さな冷凍室では収まりきらず、このたびの冷凍庫が欲しくなり、電気屋さんをあちこちまわって見ました。
購入前に多くの類似商品を調べたのですが、Amazonさんのアイリスが1番安く、多少音や霜が不安でしたが、購入しました。本来は値段以外に霜取り不要なことと、省電力設計なことの2つの点にこだわってましたが、レビューなどの拝見から悩んだ上、購入しました。
商品到着までは不安な気持ちがあったのですが、到着し梱包を開けてみると、まずは思ったより大きいと言う事と、あまり外見にはこだわっていなかったのですが、デザインがシンプルで良く素直に嬉しかったです。
冷凍レベルも弱中強にある温度調整ダイヤルで調整でき、電源投入直後は強レベルにして冷やしたのですが、数時間後その冷え具合に驚きました。その後レベルを中レベルに落としたのですが、しっかりと冷え具合が保たれています。

作り置きおかず、買い貯めの商品を入れています。
順調に使えてます!
※一番下の引出しは他の引出しより容量が小さいので、そこだけ注意です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました