jetpackから自分のアクセスを除外する方法

この記事は約1分で読めます。
ブログ

ワードプレスにはjetpackと言う秀逸なプラグインがあります。
これにはアクセス解析も入っています。

グーグルアナリティクスのように詳細な情報を拾う事はできませんが、これはこれでとても便利です。
グーグルアナリティクスを開く必要が無く、ブログに投稿する時にさっと見れます。
これでも、大体の動向はわかります。

ただ、jetpackで気を付けないといけないのは、自分のアクセスです。
実はうっかり、設定を忘れていて、自分のアクセスも一緒にカウントされていたんです。

そこで、今日はjetpackから自分のアクセスを除外する方法についてまとめておきます。

まずはダッシュボード左のjetpackをクリック、「設定」をクリックします。
そうすると下記の画面になります。
一番右の「トラフィック」のタブをクリックします。

下へスクロールし、「サイト統計情報」のところまで行きます。

「サイト統計情報」をクリックします。

下のような画面が出てきます。

左側をクリックして設定を変えます。
ブルーに色が変われば、OKです。

これで自分のアクセスがカウントされる事はなくなります。
jetpackを利用される方はお忘れなく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました