いきなりですが、札幌カリーせんべい「カリカリまだある?」を食べた事ありますか?
ピリッとした辛さが後を引き、止められない美味しさです。
私は大好きなんですが、またまた、リピートしてしまいました。

札幌カリーせんべい「カリカリまだある?」って?
札幌カリーせんべい「カリカリまだある?」は北海道札幌市の株式会社 YOSHIMI (ヨシミ)が販売するカレー味のお菓子です。
北海道と言えばスープカレーが有名ですよね。
株式会社 YOSHIMI (ヨシミ)では札幌の中心部に本格的スープカレー専門店「La maison de Curry Coeur(ラ・メゾン・ド・カリー・クゥー)を展開しています。
実は「カリカリまだある」はこのレストランのスープカレーをお土産用に再現したお菓子なんです。
スパイシーなカレー味なんですが「どこか、今までのカレー味とは違う」って思ってたんで、これを調べてみて納得です。
まさに新しいタイプのカレーせんべいで「癖になる美味しさ」です。
ビールはもちろん、お酒のおつまみとしても最高です。
札幌カリーせんべい「カリカリまだある?」の評判は?
「カリカリまだある?」はツイッターでも評判良いですね。
カリカリまだある?の販売店は?
「カリカリまだある?」は新千歳空港をはじめ、JR札幌駅、函館駅など主要な空港、駅で販売されています。
ぜひ、お土産の一つに加えてみてはいかがでしょう。
旭川空港、新千歳空港、函館空港、釧路空港、丘珠空港、中標津空港、稚内空港、JR旭川駅、JR函館駅、JR釧路駅、JR札幌駅、JR手稲駅、五稜郭タワー、函館山、金森赤レンガ倉庫、藻岩山、狸小路商店街、苫小牧西港フェリーターミナル

北海道まで中々行く機会が無いよ~
って方は楽天やAmazonなどの通販でも購入する事が出来ます。
ちなみに私はAmazonで購入しました。
「カリカリまだある?」は東京でも買える?
実は「カリカリまだある?」は東京でも購入する事が出来ます。
「北海道どさんこプラザ」でも「カリカリまだある?」が販売されています。
北海道どさんこプラザはどこにある?
北海道どさんこプラザは全部で6店舗です。
有楽町店、さいたま新都心店、仙台店、池袋店、名古屋店、吉祥寺店
ですので、こちらの店舗なら、東京以外でも「カリカリまだある?」が購入できる可能性は高いです。
株式会社 YOSHIMIのスープカレー
ちなみにこちらが「カリカリまだある?」の元になった株式会社 YOSHIMIのスープカレー。
「エビスープ」「じゃがいもチキン」「ポーク&やさい」の3種類です。
レトルトなので手軽に食べれます。
個人的には「エビスープ」を今度食べてみたいと思ってます。
コメント