小樽きたいちのおせち(2022)「秀峰」

この記事は約2分で読めます。
料理、グルメ
出典:楽天公式サイト

小樽きたいちのおせちの特徴はその豪華さ。
真ん中に鎮座するオマール海老がお正月ぽくって、良い感じ。
小樽らしく、食材は海鮮が中心。

4~5人前なら「秀峰」がおすすめ。

このお値段でこの味、クオリティはかなりコスパ良いです。
ちなみに、小樽きたいちのお重は一般的なお重の1.5倍。
なので、味だけではなく、ボリュームも満点。

予約はお早めに。
おせちは年末に近づくと段々高くなっていきますから。

口コミ

ずっとおせち料理はこちらで購入することに決めています。何年か前、11月初頭に注文しようとして売り切れになっていて、仕方なく別ショップで同程度の金額のものを購入しましたところ、家族から大ブーイング。味もボリュームも見た目の華やかさも、こちらとは比べ物になりませんでした。それ以来、10月最初の「お買い物マラソン」の際に、必ず忘れずに注文するようにしています。

昨年、引っ越しをしたので、家族に労いと、コロナで旅行にも行けないので、代わりに自宅で楽しめたら、と初めて購入しました。
色々なお店があって大変迷いましたが、大きなロブスターが決め手に。
写真はキレイだけど、本当にこんなのが届くかな?と期待と不安がありましたが、解凍したら、まさに写真の通りでした。
そして本当に美味しかったです。
母と二人では多すぎなので、3日に分けて頂きましたが、お味が良くて飽きませんでした。
ロブスターのレシピも添えてあり、助かりました。とても美味しかったです。
お節を頼むのは初めてでしたが、メニューを見ながら、とても楽しい食事が出来ました。
大成功~!

冷凍おせちは毎年買うけど無駄に濃厚すぎたり塩っぱ過ぎる味付けでこんなもんなんかとある程度諦めていたのですが、こちらのおせちは味付けも文句なく本当に美味しかったです。数の子は失敗が多いけどパックされてて良かったです。こちらのお店は海鮮に特化した商品の店舗ということで多少期待はあったのですが正直期待以上でした。(昨年度は他店で同クラスで1000円高いものを購入した)
定番もちゃんと抑えた内容、意外な嬉しい一品、珍しいお品、北海道のもの、スイーツ(甘味)も入っていて和食が苦手な中学生にも好評、オマール海老はアレンジレシピ付きでグラタンにしました!(^^)家族曰く「来年も食べたい」と大好評でした。家族3人で3~4人前と迷ったけどこちらの4~5人前の秀峰を購入して大変満足です!いいお正月になりました。作ってくれた方々にありがとう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました