神戸牛の食べ比べセットなら「肉のヒライ」がおすすめ

この記事は約3分で読めます。
料理、グルメ

神戸牛と言えば、世界でも有名なブランド牛。
美味しさは絶品。

ただ、お値段も安くはありません。
それだけに失敗しない、美味しい物を手に入れたいですよね。

そこで、おすすめは「肉のヒライ」

「肉のヒライ」は直営の牧場で但馬牛を飼育しています。
但馬牛は神戸牛の素牛でヒライと久慈の飼育法で抜群の美味さの神戸牛に育てています。

数多くの賞も受賞している信頼できるお店です。

ちなみに選ぶならこちら。

6つの部位がセットになった「6点食べ比べセット」

レビュー件数、705件
総合評価が4.53

・ロース
・カルビ
・赤身
・霜降り肉
・中落ち
・特選赤身

など、部位自体はその日のおすすめで変わりますが、6種類の美味しさを楽しめます。

「美味しい神戸牛を食べたい!」
そんな時はぜひ、チェックしてみてください。

口コミ

テレビで拝見して、初めて購入いたしました。とても綺麗な赤身のお肉が各部位3~5切れずつ入ってました。
食べ方は店舗様のタレと一緒に鉄板焼きでシンプルにいただきました。
お肉自身はというととても柔らかくて、最近噛みにくいからと牛肉を食べなくなった身内が久々に全部位を一切れずつ+おかわりまでして、また食べたいと何度も言うほどに美味しかったです!お肉が好きな子も凄い勢いで食べてました。
久々に楽しい焼肉をできて楽しかったです。

子供の誕生日に頼んでみました。午前中に頼んで次の日に届き、配送が早くて助かりました。お肉は一種類だけ噛みきれないものがありましたが、それ以外はとても柔らかく、脂もしつこくなくて美味しかったです。3~4人前とありますが、大人2人と4歳児でちょうど良かったです。子供は普段あまりお肉を食べないのですが、一口食べて気に入ったようで、美味しい美味しいと沢山食べてくれて嬉しかったです。また記念日にお願いしたいです。

テレピを見ていたらコロナ禍でのお取り寄せグルメとして案内されたので検索して注文しました。
全部で6種類の肉が入っていて『塩とおろしポン酢と醤油』で食べました。どれもとても美味しくハズレはありませんでした。このようなアブラを味わえる肉は妙なタレではない方が肉本来の味を楽しむことができます。夫婦二人で食べましたがしっかりとサシが入っていたこともあって一度では食べきれず(600gなので当たり前?)2回に分けました。費用は1回あたり4,000円程度になりますが、このクオリティの肉をお店で食べたら倍はかかりますのでコスパも非常に優れていると思います。たまにはこんな良いお肉で贅沢するのも良いです。
また冒頭、全6種類のお肉と書きましたがその組み合わせは固定されていないとのことなのでリピしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました