薄肉ステンレスも切れるパイプカッターならSK11 

この記事は約2分で読めます。
DIY、工具

粗大ごみの片づけなんかでパイプを切りたい時ってありませんか?
そんな時に簡単に切れるパイプカッターが一つあれば、めちゃくちゃ便利です。

例えばこれ

塩ビはもちろん、銅、アルミ、真鍮、そして、薄肉ステンレス鋼管(1.2㎜以下)まで
簡単に切れる優れもの。

それでいて、価格は1,000円もしません。
家庭に一つあれば、めちゃくちゃ重宝します。

口コミ

沢山の方がレビューしている通り、全くその通り♪
私くしは洗濯物干しサオの切断に使用致しました。
こんなに簡単に切断出来るなんて、考えもしませんでした!
レビューによると自転車のパイプの切断も出来る様ですね。スゴイ!
やさしく何回か転させて、思い通りです!
今後、粗大ゴミ片付け(スチールパイプハンガー等)に大活躍しそうです♪
特に主婦の方に、この価格なら(1400円)一家に1個買い置きオススメ致します。
注意点は、丸棒だけです。 四角棒は出来ません。 このモデルは『直径4ミリ~32ミリの丸棒』が切断出来ます。
1つ上モデルも使い勝手が良さそうです♪

セールで1000円で購入しましたが、流石に有名メーカー品(工具業界で)なので普通にステンレスのパイプが切れました。
流石に鋼管は試してないので分りませんが、プラスチッキやアルミそれにステンレスなどの家庭に有るパイプは余程肉厚でない限り普通に切れます。
使い方はパイプをしっかり挟み(少しきつめに)少しずつ締め付けながら何度も回すだけ。
この時注意するべき所は、回す時にしっかり刃がパイプに当たっていると感じなければならないという事。
でなければ何度回しても無駄です。
だから1回転する度に調整つまみを回して締め付けてからまた回す。という工程をしなければなりません。
ただ回すだけでは切れないので注意が必要です。
慣れればあっという間に切れますが、最初の内はゆっくり回せば大丈夫です。
耐久性はまだ使って間もないので分りませんが、家庭に有るパイプを切断する位は余裕で持ちます。

シマノプロのPLTシートポストのカットに用に購入しました。
使用するのは初めてでしたが、あっさりカットできました(^o^)/
相当不器用でもなければ刃が欠けたりすることもないと思います。
値段の割に良品でした!
そのうち予備で刃を買っときたいかと思います。
長持ちの評価ですが、本体の長持ちなら壊れることはないと思います。
刃の場合はシートポスト2本くらいカットしたら新しい刃に変えた方が良いかと思います。
まぁ〜そんなに使う機会がある訳でもないかと思いますので予備刃を1つくらい持っていれば十分かと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました