数あるポイントサイトの中でも、ポイントタウン特有の稼ぎ方があります。
それが「ポ数計」
何と!
ただ、歩くだけでポイントがゲットできる仕組みです。
何もしなくても、歩くだけでポイントが貯まっていくわけですから、これはかなりありがたいです。
と言う事で早速設定しました。
ポ数計とは?
スマホのアプリと連携する事でその日に歩いた歩数に応じてポイントが貰える仕組みです。
以前はiphoneでは、連携できなかったようですが、今はiphone、android、どちらも連携させる事が出来ます。
ただし、ポ数計はPC版では使えず、アプリでしか使えないのでご注意ください。
ポ数計で貰えるポイントは?
1,000歩:1pt
4,000歩:5pt
9,000歩:10pt
14,000歩:20pt
ちなみに20ポイントが最高ポイントで14,000歩以上歩いても、20ポイントが上限です。
残念!
とは言う物の歩く事で運動不足の解消にもなりますから、一石二鳥ですね。
ポ数計のポイントの受け取り方
ポ数計のポイントはただ、歩くだけではゲットできません。
翌日にアプリにログインし、「ポイントを受け取る」をタップする必要があるので、注意しましょう。
ちなみにアプリにログインするとそれだけで貰えるログインポイントも付いてきます。
ポ数計の連携(iphoneの場合)
ポ数計で稼ぐにはまず、スマホのアプリと連携する必要があります。
iphoneを例にご紹介します。
まず、ポイントタウンのアプリにログインします。
真ん中あたりに「ポ数計」のアイコンがあるので、ここをタップ。

すると、下記の画面に移るので、「計測を開始する」をタップします。

ヘルスケアアプリとの連携を聞いてくるので「OK」をタップ

次にヘルスケアアプリの方で連携をします。

ヘルスケアアプリに入るとこんな画面になります。
下部の「ソース」をタップ。

こちらの画面で「ポイントタウン」を選ぶ事が出来ます。
ここをタップします。

次に「歩数」をタップして、読出しを許可します。


これで連携は完了です!
もう一度、ポイントタウンのアプリに戻り、「ポ数計」をタップしてみます。

下記のような画面が出てきたらちゃんと連携が出来ています。

まとめ
さて、連携が完了したら、後はテクテク歩くだけです。
ちなみにあなたは、一日にどれぐらい歩いていますか?
私は電車通勤ではないので、ほとんど歩く習慣がありません。
本当はもっと歩かないといけないんですよね。
でも、このポ数計のおかげで歩くモチベーションが高まりました。
ただ、歩くだけじゃなく、ポイントが貰えるとなったら、ちょっと頑張れそうです。
コメント