エアコンの水漏れを直すならこれがおすすめ

この記事は約3分で読めます。
雑貨

「エアコンの室内機から水が漏れて困っている!!」
こんな時はドレンを確認してみてください。

実はエアコンの水漏れのほとんどの原因は排水用のドレンが詰まっている事です。
その為に本来は排出するべき水が逆流してしまっているんです。

ですから、まずはドレンからちゃんと排水されているか、確認。
もし、排水されていないなら、間違いなくと言っても良いほど、これが原因です。

もちろん、プロに依頼して直してもらうのが間違いないですが、相場は7,000円~15,000円と言いますから、結構高いですよね。

そんな時におすすめなのがこちら。

価格は1,000円足らず、これで水漏れが直るならめちゃくちゃ安く収まります。
一家に一本、置いておきたい優れものです。

口コミ

エアコンの吹き出し口とケース下側からダボダボと激しい水漏れが発生したので、ダメもとで、この「エアコン用 ドレンつまり取りポンプ」を使ってみました。使い方はエアコンのドレンパイプの先端にポンプの口をはめて、ホースが外れないように手でしっかり押さえてから、ポンプのハンドルを思いっきり引っ張ります。その後はすぐにポンプの口をドレンパイプから外します。暫くするとパイプの中からドロドロとしたペドロの様な物がドバッと出てきます。注意点は排水パイプには二本出ているものがあります。室内からのパイプの方に繋ぎます。もう一方は室外機から出ているものでこちらではありません。ポンプは引いて使います。絶対に押してはいけません。エアコンを暫くは動かさずに止めていた場合は少し稼働させてパイプ内に水を満たしてからやった方がが上手くいきます。一度でもパイプの詰まりは解消されますが、その後エアコンを使用する度にに5回くらいはパイプ掃除をすると良いと思います。写真のヘドロも5回目にまた出てきました。排水パイプから綺麗な水が何度も出る用繰り返しすると良いと思います。

エアコンから水がポタポタ落ちてて、本体右に傾けたら滝の様に水が流れて来てパニックになったが
これ使ったら直りました
始め使う時スコッて感じで手ごたえ無かったけど、もう一回する時、ドレンホースに力一杯ねじ込んで
隙間がない様にねじ込んで、引っ張ったらジュボッて音がして何か茶色いコケの様な物と水が大量に出て来ました
これ使う時に絶対に押し込まないように注意してください、部屋が悲惨な事になりますよ?
エアコンの水が落ちる状態(ドレンホースが詰まってる)で使わないと効果がないかもです
引いた時、手ごたえあったら100%直るけど、コケが発生したらまた詰まるけど、何度でも使えるから心配なしです
1019円で買えました、電気屋さんごめんなさい。

突然、エアコンから水が吹き出し原因と修理方法を検索すると、ドレインホースの出口に掃除機をあてて吸入すればよいとあったので
やってみたが、駄目だった。エアコン本体を分解して掃除しようと思ったけど、トレインパンまで掃除するのは不可能とわかった。買い替えないとダメかなぁと思っていたら、この商品に出会いました。値段も安いのでダメ元で買って試してみました。5回ぐらいやっても何の変化がないのでだめかなと思った瞬間、草を丸めた1センチ位の大きさの物体が2個てきました。原因はこれだったようです。100,000円得したような気分です。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました