コスパが良い144hzゲーミングモニター「Dell S2421HGF」

この記事は約1分で読めます。
パソコン
出典:Amazon公式サイト

PCもゲームも楽しむには144hzのゲーミングモニターがおすすめ。
これなら、ゲームでも滑らかな動きが楽しめます。

ちなみにリフレッシュレートが最大の物なら360Hzもありますが、これは必要ないと思います。
コスパで選ぶなら144hzあたりがおすすめ。

例えば、こちら

Dell S2421HGF 23.8インチ ゲーミングモニター (3年間無輝点交換保証/FPS向き/フルHD/TN非光沢/DP・HDMIx2/高さ・傾き調整/1ms/144Hz/AMD FreeSync Premium)
Dell
¥29,800(2023/03/21 05:03時点)
[商品紹介]フルスロットルのスリル。大胆な新しい外観。応答速度 1ms(GtG FAST)、144Hzのリフレッシュレート およびAMD FreeSync tm Prutinumの高性能23.8インチゲーミングモニター。

価格がAmazonなら24,800円。
この価格でこのクオリティはめちゃくちゃコスパ良いです。

「ゲーミングモニターを使ってみようかなぁ」と検討中の方には特におすすめの逸品

口コミ

今までテレビでFPSゲームをしていたので、そろそろゲーミングモニターに変えてみようかなと思いps4用に購入しました。モニターとしての質は詳しくないのでよく分かりませんが、とりあえず1台目という感じなら問題ないと思います。もちろんテレビより全然綺麗です。

コスパ最強
PC用のモニターは持ってたのですが、ゲーミング用はなかったのでこちらを購入。
画質面も遅延面も申し分なく大変満足です。

テレビからモニターへ。
格が違う事を知りさらに熱が出ました。
最高です。ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました