最近の掃除機はコードレスが主流になりつつありますが、実はコードレス掃除機にもデメリットはあるんです。
1.稼働時間も短い事。
2.バッテリーが壊れたら使い物にならない事。
その点、有線だとバッテリーを気にする必要がありません。
故障も少ないです。
確かにコードレスに比べると多少取り回しは不便ですが、特に持ち運びを求めないなら、コード式の方が良かったりします。
例えば、こちら。
軽くて小さくて、とっても使いやすいです。
サイクロン式で吸引力も十分。
それでいて、価格が4,000円ちょっと。
かなりコスパ良いです。
コードレスにこだわらない方におすすめです。

届いたときに箱が小さくてびっくりしました。使ってみましたが吸引力も良く、軽くて満足しています。ケーブルはしまうところはないが止めれるようにストッパーがついてるのでよかったです。他のレビューにも書いてあった通り掃除機をかけていると機械部分(ハンドル近く)がが少し熱くなります。めちゃくちゃ熱いとかじゃないが、手で握る部分近くなので暖かくなるのが感じれます。
1番心配していたのがラグの上を掃除できるかでした。もちろん普通のかけ方しているとできないですが、奥の方から少し上げて、自分の身に引くようにかけるとちゃんと吸い取ってくれます!これでバスマットやキッチンマットを綺麗にできました。
立てることはできないけど、小さいのでクローゼットの中にかけてしまっています。
猫を飼っているので形をちゃんと出取れるかを検証してみたところ、ちゃんと全部吸い取ってくれます。

値段・大きさから大して期待はしていませんでしたが、以前に使っていたキャニスタータイプよりも吸引力があり、また音も静かでした。
ただ、ヘッド部分が昭和の掃除機のような作りで(タービンブラシ的なものがない)絨毯と言うかフロアマットみたいなものだと、吸い付いてうまく転がらない感じ。
とはいっても、一万円切りのお値段ならば、大満足です。
しいて難点を挙げれば、ワンルーム暮らしの身には、長すぎる電源コードとそのコードの収納方法くらいです。

一人暮らし用の掃除機を探していて、有名なメーカーであるアイリスオーヤマから安価で掃除機が売っていたので購入してみました。
正直期待していなかったのですが、想像以上の吸引力で驚きました。フローリング用なのか、カーペットなどには吸い付いてしまって上手く掃除できませんが
押すのではなく引いてみたところカーペットでも吸い付かずに使えました。
見た目に関しても安っぽさはあまりなく、値段の割には良いほうだと思います。
届いた時、箱が軽かったので「?」と思ったレベルで、掃除機自体がすごく軽いです。
女性でも軽々持てていいです。
コードはありますが、スティックタイプなので部屋中掃除するのがとても楽です。
コメント