「GV」はガスボリュームと読みます。
これは炭酸ガスが飲料中にどれぐらい含まれているかを表す単位です。
ですから、この数字が大きいほど、強炭酸と言えます。
ちなみにウイルキンソンの強炭酸で4.8GV
サントリーの炭酸水で5.0GVです。
これらと同じようにほとんどの物が5.0以下です。
そんな中、5.5GVの物があります。
それがこちら
レビュー件数、39,929件
総合評価が4.65の人気の強炭酸水です。
・炭酸充填時量5.5GV
・大分県日田市採水、生産
・限りなく磨き上げた純水使用
・炭酸がよく溶け込む低温充填
・炭酸3段仕込み
・炭酸ガス純度99.99%
・標準大気圧の3倍以上の高圧力充填
これの一番の魅力は5.5GVの炭酸の強さももちろんですが、とにかく美味いです。
喉がピリピリするんですが、それとは別に美味さが含まれています。
これを飲むと他の物が飲めなくなります。
ちなみにフレーバーは10種類ありますが、私のおすすめはプレーン。
フレーバーが無い方が美味しく感じます。
・プレーン
・アップル
・かぼす
・シークワーサー
・ラムネ
・グレープフルーツ
・ビア
・ハイボール
・プレミアム(6.0GV)
・シリカ入り
強炭酸水をお探しの方にはぜひ、これを一度飲んでみて欲しいです。
きっとハマると思います。

これも我が家の常備品です。
在宅勤務メインになってから、消費が早くなりました。
以前はゼロカロリータイプの炭酸飲料を飲むことが多かったのですが、これに出会ってからは飲まなくなりました。
特に開封後の一口目がほかの炭酸水よりもおいしく感じます。そういう成分は入っていないんですが、なんとなく甘みみたいなものを感じるというか。
今回はクーポン使って1ケース1190円と安かったので少し多めに買っちゃいました。

もう炭酸水はこれに決めて常備しています。
炭酸が強く、ボトル&キャップのおかげで気が抜けにくいと思います。
フレーバータイプも買ってみましたが、最終的にはプレーンに落ち着きました。

とてもクリアでスッキリした味わいの炭酸水です。
我が家で切らしたことがありません。
食事の前に、喉がかわいた時に、気分をリフレッシュしたい時に、手を伸ばせばそこにある我が家の生活に密着している炭酸水です。
飲む事にクオスのキリッとした炭酸が、体の隅々に感じられ、気持ち新たにやる気が湧いてきます。
お勧め商品です。
コメント