ビットがぶれないインパクトドライバーならマキタTD172(18V)

この記事は約2分で読めます。
DIY、工具

インパクトドライバーってめちゃくちゃ便利な工具ですが、使っているとどうしても気になるのがビットのブレ。
もちろん、技術でもその差が出ますが、道具によってもその差があります。

出来れば、ビットのブレが少ない物がおすすめです。

例えば、こちら

工具メーカーとして超有名なマキタはビット振れが少ない事をアピールしたTD171Dを2018年に発表。
これがかなり注目を浴びたんですが、TD172はそれの進化バージョン。

ビットのブレが提言しただけではなく、更に使い勝手良くなってます。

「ビットぶれが気になるなぁ」と言う方には一押しです。

見出し

普段ボッシュを使用していて、業者の方にマキタを勧められて家庭用に購入してみました。初めて使ってマキタの凄さが直ぐわかりました。ビットが全然ぶれない!トルクが凄くてドリルビットを噛ませれば直ぐに穴が開く!ボッシュの2in1も好きなんですがこの凄さには負けました。ボッシュはブレブレだったんでマキタも他のメーカーの電動工具も同じだとずっと思ってました。ドリルも研ぐ人の角度次第なんですけど厚さ2.3の角パイプに12ミリの穴が簡単に開いてDIYが直ぐ終わってしまいました。
これを使ってからマキタ製品の見る目が全然変わりましたね。私の私感ですがハイコウキの36v電動ドリルもバッテリーの持ちやトルクはいいんですが重いし本体チャックが壊れやすい(2年で2度修理)やはり携行性とトルクのバランスを考えると今後私が購入するならマキタで統一かなと思っています。と言いますか何故今まで会社の備品にマキタが無かったのかと疑問に思う程でした。今から会社の備品でマキタを頼んでもメーカー揃えておかないとバッテリー互換がないんで色々ごちゃ混ぜなんで…。尚、クルマのナット外しとかはやってません。普段鉄工所の作業者として使用感をレビューさせて頂きました。

ビットのブレもあまりなく、使いやすいくて、きにいっています。

パワフルで仕事が捗り助かります。軽量でとても使いやすいです。さすがマキタ‼️安心のブランドです。又素早い対応していただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました