枚方市の特別定額給付金の申請書が届きました

この記事は約2分で読めます。
日常

枚方市の特別定額給付金の申請書が届いたので申請を出しました。
その経緯をまとめておきます。

枚方市の特別定額給付金び申請書

こちらがその申請書です。
内容物は全部で5枚です。

1.特別定額給付金のお知らせ

2.特別定額給付金のご案内

3.特別定額給付金申請書

4.記入例

5.返信用封筒

特別定額給付金申請書の作成方法

1.必要事項を記入する
2.必要書類を張り付ける
3.返信用封筒に入れて郵送する(切手不要)

丁寧な記入例が同封されているので、それにそって作成すれば何も問題はないと思います。

記入場所

記入場所

1.申請日
2.世帯主署名
3.捺印
4.日中に連絡可能な電話番号
5.受け取り方法にチェックを入れる
6.受け取り口座
7.チェックリスト(3ヶ所にチェック)

必要書類

必要書類のコピー

1.本人確認書類
運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、年金手帳などのコピー
2.振込先金融機関口座確認書類
通帳(口座番号が書かれた部分)、キャッシュカードのコピー

振込を希望する口座が下記の3ついずれかの場合、口座確認書類が必要ありません。
・水道料金引落講座
・住民税引落講座
・児童手当受取口座

まとめ

申請書、記入例がとても丁寧に作られているので、記入自体はとても簡単です。
分からない場所はないと思います。

ただ、申請書が丁寧に作られているために、かえって記入漏れには注意しないといけないかもしれません。

私の場合「申請日」と捺印を忘れていました(笑)
申請書自体に既に記入されている場所は多いので、つい、記入するべき場所を見落としてしまいます。
危ないところでした。

最後に再度チェックして、ケアレスミスをしないようにしましょう。

追記

6月23日に無事、「特別定額給付金」の10万円が振り込まれていました。
申請を出したのが6月8日なので、15日目ですね。
約2週間、これが早いのか、遅いのかは分かりませんが、とりあえず、全額振り込まれていたので良かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました