新しいワードプレスでブロック内で改行する方法【PC編、スマホ編】

この記事は約2分で読めます。
ブログ

少し前にワードプレスの投稿画面が変わりました。
段落ごとにブロックが出来てそこに文字を入力していきます。

最初は「なんだこりゃ!」とかなり戸惑いました。
でも、最近は慣れてきて以前よりも使い勝手が良くなりました。

画像や見出し、段落が自由に入れ替えも出来るのでかなり便利です。

ただ、一番困ったのは改行です。

ブロック内で改行すると、改行できずに新しいブロックが出来てしまうんです。
これをどうしたら良いのか?
分からずにイライラしました(笑)

でも、やっと解決しました(笑)

そこで私と同じようにイライラしている方の為にその解決法を書き留めておきます。

PC編

一つの方法は下記のように「カスタムHTML」のブロックを使う方法
これだけ間に<br>を入力すれば改行されます。

でも、この方法は相当面倒です。
私のようなめんどくさいには適してません。

実はもっと簡単な方法があるんです。

それは「Shift」+「Enter」を押す方法

なんと、これだけ普通に改行できちゃうんです。
ご存じの方にとっては「当たり前やろ」って思う事かもしれませんが
私にはとってもありがたかった。
ので、私と同じようにお困りの方に参考になれば、と思います。

スマホ編

続いてはスマホ編です
スマホで記事投稿されている方は必要かもしれません。

まず、記事の作成画面に行きます。

右上の「・・・」をタップします。
すると下記のような画面が出てきます。
ここでまず、「旧エディタに切り替える」をタップ。

ここで注意するのはいきなり「HTMLモードに切り替える」をタップしない事。
何故だか、その画面では上手く入力できません。

旧エディタに切り替わったら、再度右上の「・・・」をタップします。
そうすると下記の画面が出てきます。

ここで「HTMLモードに切り替え」をタップします。

上記の画面になったら、<br>を入力します。

入力し終わったら、「ブロックエディタに切り替える」をタップします。

これで無事完了です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました