新しいサイトを立ち上げる為にエックスドメインでドメインを購入しました。

ドメイン業者と言えば、有名どころは3つです。
この中でエックスドメインがほんの少しだけ更新料が安いんです。
なので、今回はエックスドメインで「.com」を取得。
ところで、初年度の登録料と二年目からの更新料は価格が違います。
登録料が安くても、更新料が高いケースがあるんです。
初めてドメインを取得する方は注意してくださいね。
では、手順を紹介して行きます。
ドメインの検索と申し込み
まず、エックスドメインのサイトにアクセスし、検索窓に希望するドメイン名を入力します。


該当するドメインが表示されます。
希望するドメインを選択します。
ただし、既に取得されている場合は選ぶ事が出来ません。


取得が可能であれば、ドメインの一覧が表示されます。
その中から希望するドメインにチェックを入れます。
「取得手続きに進む」をクリックします。


ドメインの取得手続き
Xドメインを初めて利用する方は、ここでアカウントの登録が必要です。
既にアカウントを持っていれば、ログインする事で手続きに進みます。


必要事項を入力していきます。


支払い方法の選択
アカウントの登録が終わったら、申し込み内容を確認し、支払い方法を選択します。


支払い方法はご覧のように四つから選ぶ事が出来ます。
・クレジットカード
・コンビニ
・銀行振込
・ペイジー
最も便利なのはやはりクレジットカードです。
クレジットカード払いにしておくと、基本的には更新時支払いを忘れる事がありません。
もちろん、何らかの理由でドメインを手放す時は手続きが必要ですが、それまではクレジットカードが圧倒的に便利です。
支払い情報を確認したら、「同意します」にチェックを入れ、申し込みます。


無事購入出来たら、下記のような画面に移ります。
念の為、ログインし、購入が完了しているか、確認します。


ログイン画面はこんな感じです。
ドメインは少し下に表示されています。


下記のところに表示されていたら完璧です。


登録したアドレスに「取得完了」のメールも届きます。


まとめ
以上で新規ドメインの登録は完了です。
私が初めてドメインを取得したのは既に10年以上前です。
当時は初めての事で「上手く出来るか?」「何をすれば良いのか?」ドキドキしながら、手続きをしたのを覚えています。
ですが、実際にやってみると全く難しい事はありません。
楽天やAmazonで商品を購入するのと何も変わらず、とても簡単です。
冒頭でもご紹介したようにエックスドメインは若干ですが、ドメインに必要に毎年の更新料が安いです。
購入画面も分かりやすいので、おすすめです。




ちなみに今なら、エックスサーバーを契約するとドメインが永久無料のキャンペーンを実施しています。
いずれにしても、ドメインの取得とレンタルサーバーの契約はセットで必要になるので、これからサーバーを借りるのなら、これはとてもお得なので、検討すると良いと思います。


コメント